Press release

Pendo、「プロダクトマネジメント向けAIコース」の国内提供を開始

~プロダクトマネージャーのための戦略的なAI認定トレーニングコース
2024年12月末まで無料で受講可能、修了者にはステッカーをプレゼント~

Pendo AI certification for product managers course

 定性及び定量データ、ビジュアルデータやAIを活用してお客様のビジネス成果を推進・支援する統合プラットフォームをSaaSとして提供するPendoの日本法人Pendo.io Japan株式会社(所在地:東京都渋谷区、カントリーマネージャー:花尾 和成、以下Pendoジャパン)は、世界最大級のプロダクトコミュニティである「Mind the Product」と提携し、Google Cloud を活用したプロダクトチームによる生成AIの活用を支援するための「プロダクトマネジメント向けAIコース」を、本日より日本語で提供開始します。本コースは日本語版の開催を記念し、2024年12月末までのお申し込みに限り、期間限定で無料にて受講いただけます。

 「プロダクトマネジメント向けAIコース」は、製品開発の実践においてAIを活用する手法を学びたいプロダクトマネージャーや、その他のプロダクト関連職を主な対象に設計されています。本コースでは、開発ライフサイクル全体を通じてAIを活用する方法、AIを活用した機能を構築するためのベストプラクティス、プロダクトマネージャーがAIを脅威としてではなく戦略的ツールと捉えるべき理由など、プロダクトマネジメントにおけるAIの位置付けを探ります。約2時間の本コースによりプロダクトマネジメントのためのAIの概要を学び、 試験(任意)を修了すると、認定バッジを獲得することができます。また、コース修了者にはもれなくステッカーをプレゼントいたします。

<プロダクトマネジメント向けAIコース概要>
対象者:

 プロダクト開発における実践的なAIの活用法や、AIを活用した機能を開発することに興味のあるプロダクトマネージャーやプロダクト関連職の方
(AIツールを使用したことがない方、すでに日常的にAIを活用している方の両方におすすめです)

コース内容:
● AIおよびプロダクトマネジメントのユースケースとベストプラクティス
● 開発ライフサイクルを通じてAIを活用する方法
● AIを活用した機能を構築するための手法
● プロダクトマネージャーがAIを脅威ではなく戦略的ツールと捉えるべき理由
● 認定試験(任意受講。合格するとバッジが取得できます)

期待される成果
● AIがプロダクト関連職にもたらす機会について学ぶことができる
● プロダクトに関するAIの実用的なユースケースや戦術を学ぶことができる
● プロダクトにAIを活用し、ビジネス課題を解決できるようになる

所要時間:約2時間(英語の動画に日本語字幕が付いています)
費用:149USドル(2024年12月31日お申し込み完了分まで無料)
コース詳細:https://jp.pendo.io/ai-for-product-management-course/

 本トレーニングは、生成AIの活用を支援するための Google Cloud との取り組みの一環として実現しました。Pendoの提供するPendo AIを底支えしているのは、12,000社以上のユーザー企業から許諾を得て収集されたクリック、スワイプ、アンケート回答、フィードバックリクエスト、ガイド視聴を含む、16兆件もの膨大なプロダクトデータを基盤としています。Pendo上で稼働しているアプリケーションを使用する8億人以上の人々によって、日々生成されるデータポイントは200億以上にも及びます。Pendo AIは、Google Cloud の統合AIプラットフォームである Vertex AI 上でPendoの機械学習(ML)チームが構築しており、Pendo独自の顧客固有のモデルを活用して、顧客ごとの傾向の特定やコンテンツ生成・要約を行えるものとなっています。

*Google Cloud および Vertex AI は、Google LLC の商標です。

■Pendoについて
 Pendoは、「ソフトウェアで世界のプロダクト体験を向上する」をミッションに掲げ、ユーザーの期待にソフトウェアを近づけるためのプロダクトプラットフォームを提供しています。
2013年にノースカロライナ州ローリーに設立されたPendoは、あらゆる規模の企業にプロダクト主導で収益を促進し、より効率的なプロセスを作成し、従業員に権限を与える能力を提供します。 Pendoの顧客には、Verizon、Morgan Stanley、LabCorp、OpenTable、Okta、Salesforce、Zendesk などの世界の大手企業が含まれます。
 2020年11月1日に、Pendo.io Japan株式会社として日本法人を設立。
                
公式ホームページ:https://jp.pendo.io/about/
Pendoの導入事例詳細:https://jp.pendo.io/customers/

【本件に関する報道関係者様のお問い合わせ先】
Pendo ジャパン 広報事務局(合同会社 NEXT PR内)
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目11-1 メトロポリタンプラザビル14階
Email: [email protected] Tel: 03-4405-9537 Fax: 03-6739-3934

Made in Raleigh, NC with love

© 2025 Pendo.io, Inc. All rights reserved.
Pendo trademarks, product names, logos and other marks and designs are trademarks of Pendo.io, Inc. or its subsidiaries and may not be used without permission.